済し崩し
JR福知山線の脱線事故から2年。2005年4月25日午前9時18分頃の出来事で、死者107名、負傷者562名の大惨事であった。忘れられない事故だ。少しさかのぼって1991年5月14日単線の信楽高原鉄道線で列車の正面衝突事故が発生し死者42名、負傷者614名の大惨事であった。人間の記憶は少しずつ薄れてゆく。戦争も、災害も、事件も、時の経過とともに、「なしくずし」的に忘れられて行くのが常だ。ラジオで聞いた話だが、「なしくずし」と言う言葉がマイナスのイメージで使われることが日常的だが、本当はプラスのイメージの言葉なのだそうだ。漢字で「済し崩し」と書き、「借りた金を少しずつ返済していくこと」「物事を少しずつ片付けていくこと」をなしくずしと言うそうだ。事故は風化させてはならない。教訓として、語り継がれなければならない。
![]() |
![]() |
Tapestry アーティスト:Carole King |
コメント