今シーズン最大の恐ろしい台風が近づいてきた。7日の夜から8日にかけて危ない。今年は我が家の近辺は、台風の影響がほとんどなく、運良くここまで来たが、今度は被害から免れそうにない。くわばらくわばら。藤原氏の陰謀で京都から九州大宰府に流された菅原道真が、死後雷神となって京の都に雷を落として報復?したが、道真の地元「桑原」には落とさなかったので、雷が落ちないまじないとして「くわばらくわばら」が定着したそうだ。雷には効果があるが、台風が来たときは何と唱えたらよいのか?
« 中川昭一 |
トップページ
| 台風18号 »
« 中川昭一 |
トップページ
| 台風18号 »
コメント