添加物
私は最近食品添加物に対して少しナーバスになっている。以前はコンビニのパンや食品を食べてもなんともなかったが、最近は必ず腹をこわす。裏の成分表示を見たら恐ろしい成分てんこ盛りだ。食パンも最近は少し割高だが、ほとんどタカキベーカリーかシキシマパンを買う事が多く、たまにフジパンか神戸屋パンを買う。ヤマザキパンはカビが生えないよう臭素酸カリウムと言う毒物に近いものが入っているので間違っても絶対食べない事にしている。マーガリンも基本的に使うことを控えている。ハムも少し高いが無塩せきを買う。味醂も本みりんを買う。カップラーメンのスープは飲まない。野菜も極力自家製無農薬を食べる。またとんかつソースは最近ブルドッグを買うようにしている。食品添加物のカラメル色素・増粘剤・化学調味料・甘味料を加えていないので安全・安心感がある。それでも外食をしたら何が入っているかわからない。添加物など所詮何かを誤魔化すものだから入れない方が良いのに決まっている。
コメント